Post Reply 
 
Thread Rating:
  • 0 Vote(s) - 0 Average
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
アルバトロス・ビュー No.818 (RAR/91.1MB)
04-21-2021, 11:46 AM
Post: #1
アルバトロス・ビュー No.818 (RAR/91.1MB)
Info Wrote:アルバトロス・ビュー No.818 (RAR/91.1MB)

[Image: chMwQyp.jpg]

Info Wrote:内容紹介
【巻頭特集企画】
「寄せワン」がゴルフの醍醐味です
距離感ピッタリのアプローチ

寄るアプローチとはどんなものか?距離“感”と聞くと、難しそうに感じてしまいますが実は感性なんて必要ありません!理論に裏付けされた“寄る”打ち方を身につければ驚く​ほど、アプローチがピンに絡んでいくんです。


【特集企画】
短いパットは狙い方&セットアップがポイントです
入れ頃外し頃の1.5mを絶対入れる!

「この距離が入れば~~!」とアマチュアをいつも悩ます1.5メートル。でも、大丈夫。難しい打ち方やセンスなんて必要ありません。「入れる“準備”が最大のポイントです​」と語るツアープロ屈指のパット巧者に教えてもらおう。


【特集企画】
こんなに飛びが違うのか!?
肩甲骨を120%使い切る

スイングは肩甲骨が大切といわれることがあるが、「具体的にどう使えばいいの?」と疑問を感じるゴルファーは少なくない。最新スイングを研究している堀尾コーチは、「PG​A選手にヒントがあります」と語る。肩甲骨を効果的に動かせば、大幅な飛距離アップも期待できるぞ!


【特別企画】
今年は波乱の予感も!?
マスターズを3倍楽しむ

メジャーシーズンの幕開けを飾る春の祭典マスターズ。ダスティンの2連覇か、最強の飛ばし屋デシャンボーの初優勝か、さらに10度目の出場となる松山英樹の活躍にも注目が​集まる。今回は、そんなマスターズ観戦を3倍楽しめる新しいポイントを紹介します!


【人気連載】
ルールはひとつ 禁句なし
ねえフジクラさん、元調子の粘り系を作るのは苦手ですか?

「スピーダー」という、いかにも高速で弾きそうなネーミングで知られるフジクラのカーボンシャフト。先が走ってシゴトをしてくれるかもしれないけれど、上手い人や男子プロ​が使っている印象は薄い。ぶっちゃけて教えてください。元調子タイプの“粘り系”って、あんまり得意じゃないんですよね?


【Book in Book〈銀のアルバ〉】
飛距離&スピン量 実測値を大公開
エースボールを探せ!

一見どれも同じに見えるボールだが、その性能は千差万別。どのボールを選ぶかで飛距離もスコアも大きく変わってくる。そこで最新ボールの飛びとスピンを徹底検証。この中か​らあなたにピッタリのエースボールを見つけよう。

リンクをダウンロード
Download links in Mirror Mexashare, Doraupload, Katfile
Find all posts by this user
Quote this message in a reply
Post Reply 


Forum Jump:


User(s) browsing this thread: 1 Guest(s)